シルクスクリーン・
リトグラフコース
リトグラフコース
シルクスクリーン、リトグラフから技法を選び、学べるコースです。
コースの特長
- シルクスクリーンとリトグラフの基礎をしっかり学べ、一人でも作品を制作できるように指導します。
- シルクスクリーン・リトグラフのどちらの版種での制作も可能なコースです。
- シルクスクリーンは紙以外の素材(布など)に印刷することもできるため、グッズ制作なども可能です。
- リトグラフは、アルミ版の他に写真製版用PS版での制作も可能です。リトグラフ専用プレスも完備しています。
- 画材を保管できるので、会社帰りでも手ぶらで通学できます。
- 1クラス3時間・定員6名の少人数制で余裕のあるレッスンです。
- 月4回のレッスン、月2回のレッスンから選択できるので、ご都合に合わせて通うことが出来ます。
シルクスクリーン・リトグラフについて
シルクスクリーンとリトグラフは、どちらも発色の良い色彩豊かな作品を作ることができる版画です。
シルクスクリーンは、アルミ枠に格子上に張った紗(スクリーン)を版として使います。紗の刷りたい絵柄以外の部分をマスキングすることで、絵柄の部分のみがインクの通る箇所となり印刷することができます。
- 写真製版法
紗に感光乳剤を塗布して感光させて版を作る製版方法です。LABOでは多くの場合この方法で版を作ります。
- その他の製版方法
ブロッキング法やカッティング法などの製版方法も学ぶことが出来ます。
- 様々な素材への印刷
版画LABOでは、紙へ印刷するインクの他、布への印刷が可能なインクも取り揃えております。
リトグラフは、研磨されたアルミの板に油分の強いクレヨンなどで描画します。描画をしていない部分には樹脂液に酸を入れたものを使い塗布します。塗布した部分を化学反応させることで製版をし、水と油の反発を利用して印刷します。原理は少し難しい版画ですが、水彩画のような表情や線での描画などいろいろできるので、普段から絵画をやっている方にオススメの技法です。
- アルミ版リトグラフ
リトグラフでの制作において一番オーソドックな制作方法です。細かなトーンでの描画や水彩のようなテクスチャを表現することが出来ます。
- 写真製版(PS版)リトグラフ
はじめに原稿を作り、その原稿を基に、感光乳剤を塗ったアルミ版に焼き付けて製版をします。写真的な表現やコラージュのような作品などもできる技法です。
時間割
月 | - | - | 18:15 ~ 21:15 NEW!手賀 |
---|---|---|---|
火 | 10:00 ~ 13:00 手賀 |
14:00 ~ 17:00 手賀 |
18:15 ~ 21:15 手賀 |
土 | 10:00 ~ 13:00 手賀 |
13:45 ~ 16:45 手賀 |
17:30 ~ 20:30 小﨑 |
料金表
価格は税込価格です。
- 入会金 ¥11,000
- 設備維持費 ¥4,620(年2回)
- 共有画材費 月4回:¥1,800 / 月
月2回:¥1,200 / 月
(シルクスクリーン:乳剤・溶剤・その他の代金として/ リトグラフ:インク・溶剤・その他の代金として) - 画材保管費 ¥770~ / 月
月謝(曜日と時間の指定あり) | 追加レッスン | |
---|---|---|
月4回 | ¥19,800 (共有画材費込み) |
¥4,700 / 1回 |
月2回 | ¥12,900 (共有画材費込み) |
作品紹介
よくある質問
- シルクスクリーンやリトグラフをやったこと無い全くの初心者なのですが…?
- 版画LABOに来ている多くの方が初心者からスタートしています。どちらの版画も制作できる場所に限りがあるため、やりたいけどやり方がわからない、ずっとやってみたかったけどどういう版画だかわからないという方、などどなたでも大歓迎!年齢も職業も様々。たくさんの版画仲間を作れます。基礎をじっくり学びたい方にはカリキュラムも用意しています。
- どんな方が通っているの?
- 初心者から版画制作の経験者まで幅広い層の方が絵を楽しんでいらっしゃいます。中には、イラストレーター、絵本作家、デザイナーの方も多く、プロの作家の方もいらっしゃいます。
- カリキュラムはあるの?
- 全くの初心者のために、ステップアップのためのカリキュラムを用意しております。シルクスクリーン・リトグラフ共にはじめは、版数(色数)を少なく技法や進め方を中心に丁寧に教えます。その後、多色での制作を行い、版の重なりについて学びます。ご自身で作りたい作品がある場合、その状況に応じての指導を可能ですので、どの様に制作したいか講師と相談しながら進めることができます。
- 入会するにはどうしたらいいの?
- まずは希望クラスで体験レッスンをご受講下さい。いつからでも入会できます。→ご入会について
- 展覧会や発表することにも興味があります。
- アトリエには併設の「弘重ギャラリー」があり、アトリエ企画の展覧会に参加したり、個展やグループ展を気軽に開催することができます。(会員の方には特別割引があります。)
姉妹校と合同の展覧会
・「サムホール展 (チャリティー展示)」(毎年)
・「ATELIER EBI・omo展」(2年に1回)」